TOPICS
トピックス
久保田麻琴 presents
かねのぶさちこ
金延幸子 沖縄初ライブ
『金延幸子 半世紀の “み空”』
シティポップの夜明けを告げる名盤『み空』(1972 年)を残して渡米した、
日本のジョニ・ミッチェルともいわれる、伝説の女性シンガーソングライター。
その沖縄初ライブが、50 年の時を経て、カフェユニゾンで実現!
はっぴいえんどファンはもちろん、ポップミュージックが好きな人には、
絶対に見逃せない/聞き逃せないライブです。
【日程・会場・料金】
2023 年 12 月 5 日(火) 開場/18:30 開演/19:30
会場:カフェユニゾン(宜野湾市新城 2-39-8 MIX life-style 2F)
予約:4,000 円 + 1drink/当日:4,500 円 + 1drink
【出演】
金延幸子(歌とギター)/西海孝(ギター)
《オープニング》ハリクヤマク(dub set)
【予約】
カフェユニゾン https://www.cafe-unizon.jp
《Mail 予約》 unizon@cafe-unizon.jp
※ご予約時に予約人数、ご来場者の氏名、お電話番号の入力をお願いします。
予約者の方は当日カフェ受付にて、料金のお支払いをお願いいたします。
神戸のバー・ディランにふらっと入ったら、
さっちんの「み空」がかかっていた。
ぼんやり詞を追って聴いていたら、ああ、これはあの人のことかって、
当時の空気が原色のまま蘇ってきて、涙があふれてしまった。
あの頃ライブの楽屋で年中一緒だったし、日常の愚痴も聞かされたし、
さっちんは同時代の音楽家というより、はっぴいえんどの家族のようなものだった。
松本 隆
<金延幸子について>
◎1966 年頃から大阪のフォークシーンで高石ともや、中川五 郎らと活動。その後、東京へ拠点を移し、はっぴいえんどのメ ンバーや、久保田麻琴、遠藤賢司らと親交を深める。
◎1971 年に大滝詠一の編曲でシングル「時にまかせて/ほし のでんせつ」をビクターからリリース。1972 年に細野晴臣プ ロデュースで URC レコードからアルバム『み空』発表。
◎その発表前夜にアメリカのロック評論家、ポール・ウィリア ムズと結婚し、渡米。現在までアメリカで暮らす。
◎アルバム『み空』は年々評価が高まり、現在ではシティポッ プの夜明けを告げた伝説的名盤として、発表から半世紀経ってその魅力と重要性を不動のものにして いる。また金延幸子も、ユーミン登場以前の日本の女性シンガーソングライターの草分けとして、日本のジョニ・ミッチェルとも呼ばれている。
アルバム『み空』
◎渡米後は音楽活動から遠ざかっていたが、SF 作家のフィリップ・K・ディック(映画『ブレードラ ンナー』原作者)が『み空』を聴いて高く評価。ディックの出資によ り音楽活動を再開し、シングルを制作。アルバムは 1982 年のディ ックの急死で実現しなかったが、1998 年発表の『Fork In The Road』へと結実する。
◎2019 年、アメリカ西海岸のレーベル・Light in the Attic から 『み空』世界発売。
<最新トピックス>
◎1998 年のアルバム『Fork In The Road』が、久保田麻琴のリ プロダクション、伊藤大地、ASA-CHANG、幾何学模様のメンバ ーらのサポートで、2023 年 10 月 25 日に日本コロムビアより発 売(COCB-54361/3,520 円)。アナログ盤も11 月 15 日にリ リース(TBV-0048/4,400 円)。
アルバム『Fork In The Road』
◎歴史的名盤『み空』のリマスターCD が『Fork In The Road』と 同日の 10 月 25 日にソニーミュージックから発売(MHCL-30907/2,000 円)。アナログ盤も 11月 3 日に登場(MHJL-299/4,070 円)。
◎ヴィム・ヴェンダース監督、主演の役所広司がカンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した映画 『PERFECT DAYS』(12 月 22 日公開)に『み空』収録曲の「青い魚」が使用され、その 7 イン チアナログ盤が 11 月 29 日にソニーミュージックより発売(MHKL-84/2,090 円)。https://perfectdays-movie.jp/#
◎4 年ぶりの来日が実現。東京、所沢、京都、沖縄(沖縄本島と宮古島)でライブツアーを開催。
<沖縄ライブ>
◎久保田麻琴プレゼンツにより、初の沖縄ライブが実現。久保田麻琴は、喜納昌吉の「ハイサイおじ さん」を日本本土に紹介した人物。「ミスター・ワールドミュージック」と呼ばれ、最近では原案・ 監修・主演・音楽を務めたドキュメンタリー映画『スケッチ・オブ・ミャーク』でも知られる。
◎金延幸子は 1960 年代から琉球音階に強く興味を持っていたといい、その影響をうかがえる楽曲も 残す。今回のライブはそんな彼女の憧れの地への初の訪沖となる。
<ハリクヤマク>
◎オープニングアクトには、沖縄古謡の音源をダブミックスしたア ルバム『Mystic Islands Dub』(CD:COCP-42082/3,300 円、 アナログ:COJA-9481/4,180 円)で 2023 年 11 月 3 日に日本 コロムビアからメジャーデビューするハリクヤマクが登場。メジャ ーデビュー直後のライブで、こちらも見逃せない。ハリクヤマクは 開演前・開演後の DJ も担当する。
アルバム『Mystic Islands Dub』
◎HARIKUYAMAKU プロフィール
1989年沖縄生まれの音楽プロデューサー/ダブエンジニア/ DJ。二十歳前後の頃に度々訪れた海外と四国遍路を経て、地元沖 縄の音楽のDUB化を始めた。2013年にCDアルバム『島DUB』 を発表。
2018年には久保田麻琴氏とのスプリットシングル『KANASU Remixes』を発表した。
2023年11月には、日本コロムビアの所蔵音源をDUB化した新作 『Mystic Islands Dub』がアルバムとしては10年振りにリリー スされる。
金延幸子 沖縄初ライブ!「半世紀 の”み空” 」@カフェユニゾン フライヤーデータ
https://drive.google.com/file/d/1pj4a-phrXWIJK4vvIuzidGNnOkj–3CQ/view?usp=drive_link
★記事掲載、取材のご希望、また写真素材の手配に関しては、 下記担当者までご連絡ください。
【主催・会場・予約・お問い合わせ】
カフェユニゾン
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城 2-39-8 MIX life-style 2F
担当:伊野波盛智(いのはもりとも)
TEL : 098-896-1060
メール:unizon@cafe-unizon.jp
HP : http: //www.cafe-unizon.jp
Twitter:@cafeunizon
Facebook: @cafeunizon
Instagram:@cafe_unizon
関連記事
最近の記事
-
2023.11.1
金延幸子 沖縄初ライブ!…
-
2023.10.22
【11/1〜6 阪神梅田本…
-
2023.10.8
【10月の臨時休業日につい…
-
2023.10.2
山口祐加著『自分のために料…
-
2023.9.13
桜坂で開催!台湾マルシェへ…