木村伊兵衛賞受賞記念 岩根 愛 沖縄初個展 Side.B
最新刊『キプカへの旅』出版記念企画展
岩根 愛 写真展 「キプカへの旅」
@カフェユニゾン
<会期>2019 年 5 月 15 日(水)〜 6 月 3 日(月)
<時間>11:30〜25:00 火曜定休 入場無料
(写真展観覧のみのご来店もOK)

「キプカへの旅」写真展、
オープニングトークイベントを開催!
● 受賞作『KIPUKA』に結実した彼女の「キプカへの旅」は、今年、桜坂劇場はじめ全国で公開されて高 い評価を得ている中江裕司監督の最新作、映画『盆唄』のモチーフともなり、彼女自身も映画ではプロデューサーを務めました。
● 本展は、5/22 発売予定の彼女の最新刊『キプカへの旅』(太田出版)の出版記念として開催。オリジナルプリントを販売するほか、全国にさきがけてこの最新著書『キプカへの旅』も先行発売します。
● 5/15(水)には岩根愛さんを招いてのトークイベントもカフェユニゾンで開催!(詳細別掲)
● 那覇の<Foto Space Reago>でも「岩根愛写真展 KIPUKA」を同時開催。(詳細別掲)
● 写真家たちや飯沢耕太郎さんをはじめとする写真評論家はもちろん、久米宏さん、高橋源一郎さんらの著名人も対談を熱望した、今もっとも注目すべき作家による、必見の写真展です!

木村伊兵衛写真賞受賞作!写真集【KIPUKA】
盆唄とは、土地に生きるものの唄である。
ハワイと福島、故郷を離れても、郷土の唄とともに生き続ける姿を、 私は追いかけた。
押し寄せる熱気や生きる姿をまっすぐに捉えた、待望の初写真集。
著者:岩根 愛/青幻舎/2018 年 11 月発売
¥7,000+税/上製本/168 ページ/判型:303mm×225mm

《NEW》5/22発売予定!『キプカへの旅』
ボンダンスに惹かれ、作者は 2006 年よりハワイ各島に通う。
そして 2011 年、そこで歌われる盆唄の故郷が、
福島第一原発事故の避難区域と知り、福島への旅を重ねる。
盆唄が導くハワイ移民の歴史と、福島の現在の様々な相似。
それらの壮大なキプカへの旅を写真と文章でたどる最新刊。
写真集『KIPUKA』を読み解くテキスト。
著者:岩根愛/太田出版/上製本/判型:四六判
★カフェユニゾンにて全国に先がけて先行発売します!※カフェユニゾンでは、本書の出版記念企画展を開催します!

Opening Talk Event @カフェユニゾン
宵がたり会 with 岩根 愛

岩根愛さんを囲んで、夕食やお酒、ドリンクを味わいながら、
スライドショーやフリートークのひとときを!
進行は岩根さんと 20 年来の交遊のある、カフェユニゾン代表の三枝が務めます。
<日時> 5 月 15 日(水) 19:30〜21:30
<定員> 限定15名(予約優先)
<参加費> ¥2,500+tax(フード5品&2時間飲み放題付き)
進行:三枝克之(カフェユニゾン代表、編集者)

岩根 愛 Ai Iwane
東京都出身。
1991 年単身渡米、ペトロリアハイスクールに留学。
オフグリ ッド、自給自足の暮らしの中で学ぶ。
帰国後、アシスタントを経て 1996 年に独立。
2006 年以降、ハワイにおける日系文化に注視し、
2013 年より 福島県三春町にも拠点を構え、
移民を通じたハワイと福島の関連をテーマ に制作を続ける。
2018 年、初の写真集「KIPUKA」(青幻舎)を上梓、
第 44 回「木村伊兵衛写真賞」を受賞。
【会場・イベント予約・お問い合わせ】
カフェユニゾン
〒901−2201
沖縄県宜野湾市新城2−39−8
MIX life-style 2F
TEL&FAX:098−896−1060
Twiiter:@cafeunizon
Instagram:cafe_unizon
Facebook:https://www.facebook.com/cafeunizon/
担当:照屋葉月(てるやはづき)
hazuki@cafe-unizon.jp
関連展示&イベント

木村伊兵衛写真賞受賞記念 沖縄初個展【Side.A】
岩根 愛 写真展 『KIPUKA』
@Foto Space Reago(フォトスペースラーゴ、那覇市牧志)
2019年5月11日(土)〜 5月26日(日)
13:00〜19:00(最終日 17:00 まで)
休廊日 5 月 14 日、21 日(火)
入場料 ¥500(高校生以下無料)
【記念イベント】
Opening Talk Event @Foto Space Reago
5 月 11 日(土)17:00〜
入場料 ¥1,000(1Drink付き)※高校生以下無料
出演:岩根愛(写真家)×石川竜一(写真家)×新井直久(写真家・Reago 共同代表)
【会場・お問い合わせ・イベントご予約】
Foto Space Reago(フォトスペースラーゴ)
〒900-0013 那覇市牧志 2-7-18 3F
E-mail:reago.foto@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/foto.space.okinawa/
担当:新井直久
コメントをお書きください