沖縄スーパーフード「琉球もろみ酢」
×
小倉ヒラク「発酵文化人類学」
発酵食品フェア
@カフェユニゾン
<会期>2017年5月11日(木)〜6月6日(火)※水曜定休
<時間>11:30〜25:00/入場無料
5月23日(火)19時30分
小倉ヒラク「発酵文化人類学」出版記念イベント
『沖縄の発酵文化人類学』開催!
カフェユニゾンでは、琉球もろみ酢をはじめとする<沖縄スーパーフード協会>の商品、発酵デザイナー・小倉ヒラクさん最新書籍「発酵文化人類学」と同書で紹介されている商品を中心とした発酵食品フェアを開催致します。
また会期中には、琉球もろみ酢使用のカフェユニゾンオリジナルメニューの販売や、ウェルカムもろみ酢の提供を行います。
さらに、5/23には小倉ヒラクさんを招き「発酵文化人類学」出版記念イベント『沖縄の発酵文化人類学』も開催致します。
皆様のご来店をお待ちしています。
【沖縄スーパーフード協会】
「安全性」と「健康維持に役立つ成分を含むこと」が客観的なデータで示された沖縄県産の加工食品を「沖縄スーパーフード」として推奨し、沖縄に伝わる食文化や食スタイルとともに、素材や商品の魅力を全国に向けて発信することで、沖縄らしい、健康的でいきいきとしたライフスタイルを提案していくことを目指して設立されました。
HP: http://superfood.okinawa
【沖縄スーパーフード「琉球もろみ酢チーム」】
沖縄スーパーフード協会に加盟した、琉球もろみ酢の新しい価値提案を目指した製造・販売会社4社
◆ガイア物産株式会社
〒903-0104 沖縄県中頭郡西原町兼久277 TEL:098-882-9898
HP: http://www.gaiaz.com/
◆崎山酒造廠
〒904-1202沖縄県うるま市石川山城469-1 TEL:098-968-2417
HP: http://sakiyamashuzo.jp/
◆忠孝酒造株式会社
〒901-0235 沖縄県豊見城市名嘉地132 TEL:0120-111-257
HP: http://www.chuko-awamori.com/
◆ヘリオス酒造株式会社
〒905-0024 沖縄県名護市字許田405 TEL:0980-52-3372
HP: http://www.helios-syuzo.co.jp/
沖縄スーパーフード協会推奨「琉球もろみ酢」
◆パイナップルもろみ酢
720ml 2,300円(税抜)
クエン酸やアミノ酸を含む、もろみ酢に沖縄県産のパイナップル果汁とシークヮーサー果汁を加えたもろみ酢です。
◆黒糖もろみ酢
900ml 2,300円(税抜)
沖縄産の黒糖を加え、まろやかでフルーテイな味わいに仕上げ、口当たりがさっぱりしていて飲みやすいもろみ酢です。
◆紅麹もろみ酢
720ml 2,300円(税抜)
沖縄の伝統的な発酵食品「豆腐よう」のつけ汁や黒糖をブレンドし、まろやかでコクのある味わいに仕上げたもろみ酢です。
◆シークヮーサーもろみ酢
720ml 2,300円(税抜)
沖縄産のシークヮーサーを使用した柑橘系のさわやかな香りとフルーテイな味わいのもろみ酢です。
その他の沖縄スーパーフード協会推奨商品としては、株式会社ウコン堂の「さとうきびごはんの素」、「発酵サトウキビファイバー」などを販売予定。
会期中にカフェユニゾンで提供予定の琉球もろみ酢使用オリジナルメニュー
・「紅麹もろみ酢使用トマトソースチキン」(5/11-5/16)
・「シークヮーサーもろみ酢使用みそ焼きチキン」(5/18-5/23)
・「黒糖もろみ酢使用バーベキューソースチキン」(5/25-5/30)
・「パイナップルもろみ酢使用アップルマスタードチキン」(6/1-6/6)
・ 「パイナップルもろみ酢ソーダ」(会期中)
また、玄米ごはんには、「さとうきびごはんの素」を使用致します。
その他、会期中にご飲食されるお客様全員にウェルカムもろみ酢として、週替わりで琉球もろみ酢1種を提供致します。
【小倉ヒラク】
発酵デザイナー。「見えない発酵菌たちのはたらきを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメの制作、ワークショップを開催。東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボをつくり、日々菌を育てながら微生物の世界を探求している。
絵本&アニメ『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞。2015年より新作絵本『おうちでかんたん こうじづくり』とともに「こうじづくりワークショップ」をスタート。のべ800人に麹菌の培養方法を伝授。自由大学や桜美林大学等の一般向け講座で発酵学の講師も務めているほか、海外でも発酵文化の伝道師として活動。雑誌ソトコト『発酵文化人類学』の連載、YBSラジオ『発酵兄妹のCOZYTALK』パーソナリティも務めている。
4/28から全国の書店で新著『発酵文化人類学』がリリースとなる。
HP:http://hirakuogura.com
・書籍『発酵文化人類学』 出版社:木楽舎 発売日:2017/4/28 定価:1,600円+tax
大豆に麹菌がつくと美味しい味噌に、ブドウにイーストがつくとワインに、牛乳に乳酸菌がつくとヨーグルトに………。
発酵とは、微生物が人間に役立つ働きをしてくれること。そして微生物のちからを使いこなすことで、人類は社会をつくってきた。「発酵デザイナー」が「文化人類学」の方法論を駆使して、ミクロの視点から社会のカタチを見つける旅へ出発!
・販売予定の『発酵文化人類学』関連商品
①寺田本家(千葉県香取郡)HP: http://www.teradahonke.co.jp
小倉ヒラクさんアートディレクション「うふふで発酵(http://hirakuogura.com/寺田本家-『うふふで醗酵』-アートディレクション/)」調味料シリーズ(げんまい塩こうじ、酒柄ちぃず、バーベキューソース、バーニャカウダ、やさいしいラー油)
②五味醤油(山梨県甲府市)HP: http://yamagomiso.com
やまごみそ、塩こうじなど。
③ミツル醤油(福岡県糸島市)HP: http://www.mitsuru-shoyu.com
しょうゆ、ぽんず、ふりかけなど。
カフェユニゾン
営業時間:11:30〜24:00
定休:火曜日
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060
MAIL:コンタクト
※土日祝日の沖縄文化食堂タイム11:30〜18:00へのご予約不可となっております。