<会期>2016年4月28日(木)〜6月6日(月)
※5月10日(火)定休。定休後、展示作品の入替あり。
<時間>11:30〜25:00/入場無料
「本日は幸福なり。」
カフェユニゾンではゴールデンウイークから写真展を開催します。
タイトルは「八重山式」。八重山の人と自然を撮影する写真家・中西康治による「日本の南の島にある幸せ」をテーマにした写真展です。
八重山の豊かで美しい自然を写した絶景写真。
八重山の人、動物などの日常を写した優しく温かな写真。
八重山の祝と祭の中にある、生命の輪を写した力強いモノクロ写真。
本展では、そんな八重山の幸福を感じられる、写真の展示と販売を致します。
合わせて、中西康治オリジナルポストカード、写真集も販売。
また、会期中、スライドショーイベント開催予定。
八重山からの幸福を沖縄本島カフェユニゾンで体感できます。
ゴールデンウイーク、若夏の時期にピッタリの展示です。
観光客の方、沖縄本島にお住まいの方、たくさんの皆様のご来店をお待ちしております。
【プロフィール】
中西康治(なかにしこうじ)HP:http://www.kojinakanishi.com
八重山ローカル写真家。1967年三重県鈴鹿市生まれ。立命館大学法学部卒。広告会社を経て、2006年に石垣島に拠点を移しフリーカメラマンとして活動。「日本の南にある幸せ」をテーマに八重山諸島の人と自然を撮影している。
ittlemoreBCCKS第二回写真集公募展 藤代冥砂賞など受賞多数。
主な著作に『石垣島にいきたい』(ファミマ・ドット・コム)、『島の猫 南の空』 (マイナビ出版)、『神々の庭』、『CIRCLE OF LIFE』、『ON THE BEACH』(以上、CYOUZAMEYA)など。
【本展への作家コメント】
島で写真を撮りはじめて10年になります。
石垣生まれの妻と結婚して二人の娘をさずかり、
八重山の家族親戚と地域のみなさんに支えられ、
よろこびに満ちた年月でした。
八重山のすばらしいところは、
第一に、自然が近いこと、第二に、人と人とが近いこと、
そして、あるもので工夫してたのしく暮らす豊かな気質があること。
幸福とは、
「幸福だと感じる力を育てること」なのだそうです。
その意味は正直いって僕にはまだよくわかりませんが、
神さまからお借りした大きな自然と、ご先祖さまが築いてきた島の営みを、
未来の子供たちにあてた手紙のごとく、
自分なりに写真にしていきたいと思っています。
本日は幸福なり。
このような素敵な場所で機会をいただき、沖縄本島で初お披露目となります。
ゆったりした時間とともにおたのしみください。
三拝伝/ミーファイユ(ありがとうございます)
中西 康治
【写真集紹介】
・神々の庭
2016年4月20日発売
八重山の日常に島的な絶景を見出した風景写真集
96p 148×210mm ソフトカバー カラー89点
1,500円+税 CYOUZAMEYA
・CIRCLE OF LIFE
2016年4月20日発売
八重山の祭りに「生命の輪」をたどるモノクロ写真集
116p 148×210mm ソフトカバー モノクロ111点
1,500円+税 CYOUZAMEYA
・ON THE BEACH
2016年5月下旬発売予定
八重山の海辺時間をスケッチしたモノクロ写真集
104p 148×210mm ソフトカバー モノクロ88点
1,500円+税 CYOUZAMEYA
カフェユニゾン
営業時間:11:30〜19:00
定休:火曜日
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060
MAIL:コンタクト
※土日祝日の沖縄文化食堂タイム11:30〜18:00へのご予約不可となっております。