店長 田代哲也
唐突ですが、先ほど、エプロンを選んでもらいました。

カフェユニゾンの1FのMIX life-styleで販売しているエプロンの中から好きなものを一つ。
誰に選んでもらったかというと、今日からカフェユニゾンで働いてもらうことになったスタッフにです。
これ、今日からの試みになります。
これまでは、全スタッフに対して、同じエプロンを支給していましたが、「この方が良いよな。」ってことで。
初出勤の時に一通りユニゾンのお仕事のことを話して、
1Fへ行き、「どのエプロンにする?」って言って、好きなエプロンを選べたら楽しくないですか?笑
楽しそうな職場だなって思えるかなって。
そんな単純な理由もあります。
そして、それ以外の理由もあります。
最初にユニゾンの仕事のことを話す時に「カフェユニゾンのクレド」という経営理念を伝えています。
全部で12個あるのですが、その中にある2つ。
「店はスタッフのステージ。そのパフォーマンスでお客さまを喜ばせる舞台。」
「お客さんの憧れの一環でありたい。スタッフの夢への一環でありたい。」
これを実現するには、全スタッフに同じエプロンを支給するより、スタッフ一人一人に好きなエプロンを選んでもらった方が良いと思ったんです。
ご来店頂いたお客様に対して、どのような表情で、どのような話し方で、どのような動作で、「いらっしゃいませ」と言ったり、注文を取ったり、料理を提供したり、お代わりのお冷を注いだり、お会計をしたり、「ありがとうございました」と言ったり…。さらに、そういったパフェーマンスをする際に、どのような服装でそのステージに立つのか。
このようなことは、マニュアルや制服はなくて、スタッフ一人一人が自分で考えます。
これは求人の募集要項にも書いてある
「自分のできることはなんでもやって、その日その日が満たされること」
にも通じるものがあります。
そうして、こういうことを毎日毎日考えて考えて、それを繰り返すことで、お客様の憧れになれるんだろうと。
だから、一番最初に出勤した時に、好きなエプロンを選んでもらって、自分の一番好きなエプロンでステージに立ってもらいたいなと思ったんです。

このブログを書いている間も、先ほど好きなエプロンを選んだ子は頑張って働いてくれています。
とっても似合っています。
彼女の力も加わり、ユニゾンはもっともっと素敵なお店になれそうです。
あ、この自分の好きなエプロンを選ぶというのは、今いるスタッフにも徐々に採用しようと思っています。
まずは、最近とっても頑張っているひなこちゃんから。(現在、入荷待ちです。)
彼女は、大学生の時にアルバイトとして、働いてくれていて、この4月にそのまま正スタッフとなりました。
つまり、カフェユニゾンからの就職祝いでもあります。笑
そんなこんなで、徐々にカフェユニゾンスタッフのエプロンが変わっていくかと思いますが、ご来店頂いた際は、スタッフ一人一人がどんなエプロンをしているかにも注目してみてください。
最後に。そんな初出勤時に好きなエプロンが選べるカフェユニゾンは、現在、スタッフを募集中です!!
詳細は下記よりご確認下さい。
ご興味あれば、お気軽にお問い合わせ下さい。